

Hydrafacial
3ステップ・30分で,クレンジング,ピーリング,毛穴洗浄,保湿,美容液導入を行うトリートメントです。肌荒れや毛穴トラブル,肌のトーンアップを目指す方におすすめ。ダウンタイムはほとんどなく,施術後からメイクも可能です。美容皮膚科には行きにくいという方や男性も是非ご利用ください。

ドライヘッドスパ AYA hillside villaでは,米国Edge Systems社が開発したハイドラフェイシャル機器を使用した施術をご提供しています。この機器は,アメリカ食品医薬品局(FDA)という政府機関から承認を受けた,安全で信頼性の高いピーリングマシンです。FDAは,日本の厚生労働省に相当する役割を持つ機関であり,その厳しい基準をクリアした製品です。
ハイドラフェイシャルは,アメリカを中心に世界87ヵ国以上で親しまれており,日本国内では主に美容クリニックや歯科クリニックで導入が進んでいます。その中でも,最新機種「Syndeo(シンデオ)」を導入したエステティックサロンは,岡山県内では当サロンが初めての導入となります。また,ドライヘッドスパ業界での導入は全国初となります(2025年2月時点)。
最新モデル「Syndeo」では,タッチフリーのジェスチャー操作を採用し,衛生面もさらに向上。毛穴の奥深くまでスパイラル水流で洗浄し,健康的な皮膚のターンオーバーを促進します。
※当サロンではエステサロンとして,法令に基づき,肌にマイルドで安心な美容液を使用しております。



- 肌表面の皮脂,角質を優しく除去しながら吸引し,スパイラル状の水流によって毛穴の奥の汚れまで洗浄します。同時に保湿を行うので,乾燥や肌荒れリスクを最小限に抑えることができます。また,美肌成分を浸透させることで肌トラブルを改善します。
- 定期的なトリートメントにより,健康的な皮膚のターンオーバーを促します。
- 基本的に3週間に1回,概ね,月に1回のペースで5回程度の施術を継続していただくことを推奨しています。
- ※当サロンではエステサロンとして,法令に基づき,肌にマイルドで安心な美容液を使用しております。


皮脂を柔らかくし汚れを吸引,古い角質を物理的に剥離


※当サロンではエステサロンとして,法令に基づき,肌にマイルドで安心な美容液を使用しております。
ケミカルピーリングとの違い | ケミカルピーリングは,皮膚に薬剤を塗ることで古い角質を除去し,皮膚の新陳代謝を促進させる治療法です。一方,ハイドラフェイシャルは,水流の力を利用した施術です。マシンから美容液と水を出すことで古い角質を軟化させ,吸引・排出を行います。肌に美容液を補給しながら洗浄を行うため,乾燥や肌荒れが少ない低刺激の施術です。 |
---|
ダーマペンとの違い | ダーマペンは極細針で肌に穴を開け,薬剤を浸透させます。どちらも期待できる効果は同様ですが,肌の凹凸や小ジワなどの改善にはダーマペンが向いています。 |
---|
ハイドラフェイシャルのデメリット | ・施術中にピリピリとした刺激を感じる場合があります。 ・施術後に肌が赤くなることがあります。 ・施術後に過度な日焼けをすると色素沈着の原因になります。 ・まれに肝斑の悪化など肌トラブルの可能性があります。 |
---|
この施術を受けた後に注意する事 | 施術後に肌が赤くなるケースもありますが,数日で症状がおさまることがほとんどです。また治療後の過度な日焼けは,色素沈着の原因になりますので保湿剤や日焼け止めを利用して紫外線の対策をしてください。 |
---|
施術間隔について | 基本的に3週間に1回,概ね,月に1回のペースで5回程度の施術を継続していただくことを推奨しています。 |
---|
この施術の禁忌(施術を受けられない方) | ・妊娠中,または妊娠の可能性がある方 ・アスピリン喘息などアスピリンアレルギーがある方 ・現在日焼けをしている,また近日中に日焼けをする予定のある方 ・体調が優れない方 ・肺に炎症の症状がある方 ・3日以内にピーリング効果がある薬剤や石鹸などを使用している方 ・1ヶ月以内にピーリングの施術を受けている方 |
---|
Guide / Contact